« 2021年9月 | トップページ | 2022年2月 »
今日は朝から小糠雨☂肌寒い
四年前の今日もこんな天気だった。
朝から様子がおかしく病院に行ったが急死してしまった。大切な家族の一員だった。
所謂ペットロス状態が続いた。いなくなって四年〜肩にのり、指にとまり、一緒に食べ、寝て可愛過ぎる存在だった。
秋雨降る中、あの時と同じガーベラ、りんごを墓前に供え白檀を焚き偲んだ。
2021年10月13日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
長い間発令されていた緊急事態宣言が漸く解除された。1日は雨だったが、土日は晴天に恵まれた。数カ月ぶりにみころも霊堂の鯉にパンを多めに持って行った。鯉も亀も元気で安心した。その後氏神様である氷川神社→高尾山不動院→両親のお墓参りに行き諸々の報告をした。高尾山麓は賑わいが戻ったようで良かった。安寧が続きますように!
2021年10月 3日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今回、二日間で中身の濃い貴重な時を過ごさせてもらった。夢のようである。
平成18年6月に高野山を訪れ、宿坊でいただいた「御朱印帳」以後全国津々浦々の神社仏閣と廻り集め4冊目になった。時折眺め手を合わせる。今回も同じお寺で頂け歴史を感じ、今までお守り頂いたことに感謝した。
15年前と今回の御朱印→高野山金剛峰寺と法隆寺
2021年10月 1日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
若草山から一路比叡山へ。
途中琵琶湖や京都の市街地を望みながらバスは比叡山へ。学生時代に来た事があるが記憶は微か!広い比叡山延暦寺、今回も的を絞り、東塔→戒壇院→改装中の根本中堂と廻った。
6月に歌舞伎座で(日蓮)を見させてもらい、日蓮が修行された場所を是非とも見たかった。戒壇院は僧侶の修行の場所で中は真っ暗、足元に薄明かり〜まさに歌舞伎座で見たのと重なった。又又感動感謝〜
最近のコメント